不登校・ホームスクーリングの学習支援に特化したサービス

【間もなく〆切】体験授業(無料)参加者・ヒアリング協力者募集

※ 対象:小学生(1~6年生)中学生(1~3年生)のお子さま・保護者さま
アンケート回答所要時間 約1分半
※ 本サービスは、(株)マイナビの新規事業提案制度を通じて企画・立案された新サービスで、現在は概念検証の段階にあります。最終的なサービスのリリースについては、各検証結果等を踏まえ、今後判断されます。

ホームスクーリングの学びを
変える・支える

(株)マイナビでは、有志のプロジェクトにより、「不登校の児童生徒」を始めとした「ホームスクーリング」における学びの充実を注力テーマに据えた「オンライン学習支援サービス」をクローズドサービスとして事業検証中。体験授業(無料)参加やヒアリング協力など、ご協力いただける方を募集中です。
「子どもの学習遅れが心配」
「子どもにピッタリの先生を探したい」etc..

など困っていること、学習に関するお悩みのある方、私達にご相談いただけませんか? まず質問したい・情報を集めたい等も歓迎いたします。ご関心をお寄せいただける方は、下記アンケートから、是非ご連絡ください。

こんなお悩み、ありませんか?

  • 子どもの「学習遅れ」が心配。家庭学習も良い取り組み方が分からない
  • 一般的な家庭教師や塾の先生では、不登校やホームスクーリングへの「理解」があるか不安
  • 我が子の前進や自発性発揮の「きっかけ」を得たいと思うが、なかなか見つからない
  • 家族や身近な人に「接点」が限られる子どもが気がかり
  • 子どもの学びを充実させたいが「ピッタリ」なサービスがない
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

サービスの特徴 ※検証中サービス概要

不登校・ホームスクーリングの学習支援に特化
不登校・ホームスクーリングに関する「オンライン研修」を事前受講した先生のみを登録・マッチング。声かけ一つから、お子さまに寄り添った授業実施を徹底します。
授業は月1回~。安心できる環境で、気軽・柔軟にお試し
授業は「月1回~」自由に選択 &「完全オンライン」(通常45~50分。Webカメラと書画カメラ(レンタル可)使用)安心できる環境で「気軽・柔軟に」始められる。
※慣れないうちは、生徒側は「画面OFF」(手元カメラのみON)も可

個別最適の学習支援を提供
サポート担当同席の上、顔合わせから丁寧に導入。お子さまの状況や興味に応じた教材を選択の上「個別最適の学習支援」を計画 & 開始後フォロー。先生、保護者さま、サポート担当の3者で学びを支援します。
※「個別最適の学びを支える、自分だけの先生」として、お子さまの成長と前進を援けます

小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

利用者の声
※授業後のアンケートより

子どもの真剣な姿に感動しました。

タブレット学習をやっていましたが、先生との顔と顔の繋がりだったり、会話があるわけではない。どこがまるで分かってないのかも見えにくく、いつでも取り戻せると焦らず気長に構えていられる日もあれば、このままだと戻ることもできないのだろうかと思ってしまう日もあり、不安がありました。

学校に行ってない子どもが家で勉強するとなった場合に、親が見ている前だと照れや甘えが生じて、手や気を抜いたりしてしまうものです。それをオンラインとはいえ勉強を教える「先生」が前に立ってくれることで、真剣に勉強に取り組む姿を見ることができてとても嬉しかった。学びが彼の中に確かにあって、「うーん」と真剣に考える息子の姿を初めて見ることができ、感動しました。

[千葉県在住・男子(現小3/小1~不登校)のお母さん]

【間もなく〆切】体験授業(無料)参加者・ヒアリング協力者募集

※ 対象:小学生(1~6年生)中学生(1~3年生)のお子さま・保護者さま
アンケート回答所要時間 約1分半
※ 本サービスは、(株)マイナビの新規事業提案制度を通じて企画・立案された新サービスで、現在は概念検証の段階にあります。最終的なサービスのリリースについては、各検証結果等を踏まえ、今後判断されます。